(1)新規見積りを選択します
(2)「カタログ規格外品」を選択します
(3)図面がある場合は、(1)で用意したファイルをドラッグアンドドロップします一度に複数ファイルをドラッグアンドドロップすることも可能です
(4)見積条件の必須項目を入力します
標準型式には、(1)で用意した型式を入力します
変更内容には、ご指定の規格や追加工を文章で入力します
入力が終わったら【見積を依頼する】を押下します
(5)続けて次のお見積もりをする場合…【はい】を選択お見積もり依頼を完了する場合…【いいえ】を選択
(6)一覧の表示が【見積依頼中】で、受付が完了します
(7)案件ごとに受付完了メールが配信されます(配信まで5分前後かかります)
↑